お知らせ
- 6/22の板橋区の休日診療をご利用の方へ [2025.06.20更新]
-
受診前に必ず板橋区休日診療のページを参照、その上でインターネットからの予約をお願いしています
時間前の来院、電話連絡はお控え下さい
また予約の枠がないという電話連絡が多々ありますが、2025/6/22休日診療という枠を作成しておりますのでそちらを参照し予約をとってください。内科、発熱外来の枠ではありません
マスクの着用をお願いします。また大人の方は付き添いの方はなしでおひとりでいらしてください。
お子さんの場合も付き添いは一人までにしてください。感染拡大防止のためご協力をお願いいたします
- 板橋区健診について [2025.06.03更新]
-
必ずこちら参照ください
- 6月は自費診療が15%還元になります [2025.05.26更新]
-
当院は「わくわくいたPayキャンペーン」
対象店舗となっております。
自費診療メニューで15%ポイント還元が受けられます!対象例
・医療脱毛
・美容注射(白玉注射・にんにく注射など)・メディカルダイエットの注射
・プラセンタ
・自費診療の初診料、再診料
この機会に、気になっていた美容医療をぜひお試しください
ご注意ください
いたばしPayは保険診療にはご利用いただけません。
自費診療のみ対象となりますので、あらかじめご了承ください。 - 春のキャンペーン [2025.02.18更新]
- インフルエンザワクチンの予約について [2025.02.17更新]
-
ネットの予約は2月20日までになります
それ以降で希望の方は通常診療時間内に電話にて連絡をおねがいします
- 美容注射 [2025.01.24更新]
-
にんにく注射の価格を見直しました
この機会にぜひお試しください
- 1/13の板橋区の休日診療をご利用の方へ [2025.01.11更新]
-
ネット予約をお願い致します
- 発熱外来について [2025.01.06更新]
-
予約優先での案内になります
予約をされずに来院されますと予約枠があくまでお待ちいただきますのでご了承ください
上記の為受付順と診察の順番が前後しますのでご了承ください
- 12月のワクチン接種日について [2024.11.09更新]
-
12月14日(土)の12:30~
診察時間外ですがワクチン接種のみ実施いたします
詳しくはこちらを参照ください
- 来院時マスクの着用をお願いします [2024.09.27更新]
-
感染症を有する方が増えております、来院時はマスクの着用をお願いします
交通案内
〒174-0076
東京都板橋区上板橋2-31-13 木下ビル2階
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
15:30〜18:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
休診日:日曜日、祝祭日
月初めには必ず保険証の掲示をお願いします
保険証をお持ちでない場合、自費としてお支払いいただきますのでご了承ください
保険の内容に変更のあった際には随時掲示をお願いいたします
その他受給者証も掲示下さい
:
当院は保険医療機関の指定を受けています。
医療情報取得加算
オンライン資格確認の体制を有している。
医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認システムより取得した診療情報などを活用して診療している
マイナ保険証により医療DXを通じて質の高い医療の提供をできるよう取り組んでいる
電子処方箋、電子カルテ情報共有サービスなど実施している
1. 明細書の発行状況(全医療機関共通)
-
「当院では、医療費の内容が分かる領収証および、個別の診療報酬明細書を無料で交付しています。」
2. 地方厚生(支)局長に届け出た診療報酬に関する事項(施設基準)
以下の加算や基準について届け出を行っている場合、それぞれの項目をわかりやすく記載します。
-
時間外対応加算(例:時間外に診療可能な体制がある場合)
-
地域包括診療加算
-
情報通信機器を用いた診療
3. 選定療養に関する事項(該当する場合)
-
予約診察:「予約診察を実施しており、予約時間から30分以上遅れた場合、予約料はいただきません。」
-
長期収載品の選定療養:「当院では、後発医薬品(ジェネリック)があるにもかかわらず、患者の希望により先発医薬品(長期収載品)を処方する場合、差額の一部をご負担いただく場合があります。」
4. 保険外負担のあるサービス
自由診療や診断書料、予防接種等がある場合は、名目と料金を記載。
-
「診断書料:1000円」
5. オンライン診療(実施している場合)
-
「当院では、情報通信機器を用いた診療を実施しています。」
当院の予約方法
発熱がなくても感冒症状(のどの痛み、咳、鼻水など)がある方は他の患者様への感染の恐れがありますので、必ず発熱外来の予約をお願いします
また発熱外来受診の患者様は必ずマスクを着用の上ご来院ください
↓↓デジカルスマート診察券のアプリダウンロード↓↓
iPhoneの方
https://apps.apple.com/jp/app/id1563102530
androidの方
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.digikar.smart.app
初診、毎月初回受診時は保険証の添付をお願いします
住所、電話番号も入力をしてください
当院で行っている治療
一般内科診療、各種ワクチン、健康診断
紹介先・提携病院
当クリニックは、大学病院、都立病院など緊密な診療連携を結んでいます。入院や精密な検査が必要な際には、希望病院へ、ご紹介が可能です。